

仏教教室シリーズ②ー三法印
(毎月の満月写経会での仏教講座の内容です。) こんな満月の夜に写経会は行われます 前回の教えは覚えてますか? え?すでに記憶にない! ま、学びなんてそんなものです。だから、重ねて重ねて学びを自分のものにします。 でも、学ぶことが仏教の目的ではないはずです。それを自分の人生に...


仏教教室シリーズ①ー四苦八苦
四門出遊 〔満月写経会の仏教講座内容です〕 ご存じ、お釈迦さんはいわゆるお坊ちゃまです。いや、ちょっとやそっとのお坊ちゃんじゃありません。チョーお坊ちゃまです。なんと王様の子供、つまり王子様です。釈迦族の王子様でカピラ城というお城に住んでいました。...


日々万事是修行也
神崎寺の真勝和尚ですが、ホントになんでもやる人なのです。本人は、「やりたくないけど、寺のために仕方なくやってる。」と言ってます。が、錦糸町に二七山不動院を再興した折にも、泊まり込みで孤軍奮闘して、その奮闘する姿に周囲の人は惹きつけられて、皆で作業をして、なんとか落慶にこぎつ...