top of page

神崎寺の学び

学びへようこそ!

仏教に縁を持つといっても、いままで葬式と法事が仏教だと思ってきた人にはなんだかわからないことでしょう。

神崎寺では多くの門を開いていますが、「学びたい!」という方の声が多くあることを聴き、学びと体験の場を設けています。

会場は必ずしも寺ではありません。

東京や船橋などアクセスのよい場所に学びの場を設けています。

​お寺にいきなりお詣りするには勇気がない人は、写経や講座あるいは相談にいらしてみてはいかがでしょう。

写経会

​「写経とは書く瞑想です」

 

和尚が修行僧であったときに、時間に追われ、写経の枚数をこなさなくてはならないときに、ミスは許されず、必死に集中して写経に打ち込んだ時、頭にはお経だけが遍満し、意識は白紙の中に吸い込まれ、時間の感覚は消え、そこに己の存在すらも感じなくなる、その様な経験をしました。その感覚や状態を人と共有したいとの願いから始まった写経会です。ですから、写経の次第や方法は和尚が考えたやり方ですので、やりやすいし、用紙も書きやすい、環境つくりも気を配っています。

お寺以外の会場の場合には会場の規則で、残念ながら墨と筆が使用できないため筆ペンを使用しますが、できるだけ筆に近いものを使用することをお勧めします。

満月写経会

毎月の満月の夜に行う写経会です。

古来より月は存在自体に神秘的な思いをいたしたのが日本人です。その光は自身から発するものでなく太陽の光を反射して我々にその姿を見せています。あたかも、大日の光が我々の心水に現ずることの様です。そのような月が満ずる夜に行っているのが「満月写経」です。

写経は和尚の指導のもと行われます。和尚のお話の時間や歓談の時間もあります。

​お気軽にご参加ください。

お申し込みはこちらからお願いします。

IMG_3265.JPG

電話

0478-72-3999

Eメール

SNS

  • Line
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
bottom of page