top of page
プロフィール
参加日: 2023年9月1日
記事 (18)
2024年12月16日 ∙ 4 分
醍醐寺開創1150年慶讃大法要
令和6年は、真言宗醍醐派の祖山である京都醍醐寺「醍醐寺開創1150年」の記念の年です。50年に一度の記念法要が令和6年11月14日~18日にかけて5日間の大法要が厳修されました。真言宗は主要な16派18本山により法流が継承されています。その中でも醍醐寺は法流本山と し...
27
0
2024年12月5日 ∙ 5 分
初めての鹿児島団参
令和6年の秋、神崎寺は何かと忙しく多くの行事やイベントや事業が同時に進行して、ブログのアップも遅れ気味です。 さて、和尚様が神崎寺に入られたのは平成19年ですが、当時は寺も荒れて、和尚様は修行を求めて、山に行ったり、各地の修行をする寺に行ったり、本山の醍醐寺に行ったり、頼る...
20
0
3
2024年10月18日 ∙ 4 分
寺子屋 3日目 やりつくしたかな?
さあ!三日目の朝です。 最終日ですが、昨夜、夜更かしをした上級生たちは眠そうです。和尚さんの寝ている横でトランプしたり、お話したりして最後の夜に親睦を深めたようです。和尚さんも一応「早く寝ろ。」と一度は言いますが、こういう社交がとてもとても大切なことを知っています。海外でお...
76
0
2
神崎寺
管理者
その他
bottom of page