当山の焼八千枚不動護摩修行は行者のみでなく、在家の誰もが共に修行を行うこととしています。
日常に積もる垢を護摩行において焼き尽くし、ご自分の霊性を強く高めていく。
ご修行なされることをお勧めします。
特別祈願をお申込みいただいている方は、記念品の腕輪念珠をお送りします。一つ一つ丁寧に作られた特別な念珠です。
この腕輪念珠は、和尚様が前行から八千枚護摩までの修行中に 10 万編の真言を唱えるのに使われた数珠のひと玉をいれて仕上げてあります。
祈祷した本水晶を使用し、不動明王の霊力がこもった念珠のひと玉で仕上げた腕輪念珠は、この八千枚不動護摩祈祷のときのみに授与される大変貴重な御守りです。
お手元に届きましたらご自身の修行の証として、そして御守りとして身に着けてください。
特別祈願のお申し込みはインターネットまたはファックスでも受け付けております。
遠方の方、お忙しい方はご利用ください。
八千枚護摩修行の特別祈願は前行期間中に住職自らがひとつひとつの祈願を祈願札に託して特別に祈願するものです。
できるだけ早くお申込みいただき御祈願をしていただくことをおすすめいたします。
【特別祈願はこちらからお申込みください】
https://ws.formzu.net/sfgen/S68714073/
※ 来山の人数によっては、お堂内への入場を特別祈願お申込み者本人のみ(または代理の方のみ)に限らせていただく場合もあります。
※体調不良の方、持病のある方、ご高齢の方は、決してご無理のなさらず、ご自宅より各々の祈りを不動明王にお寄せください。祈願札は本堂にて一年間お預かりし、記念品の腕輪念珠を後日送付いたします。
八千枚護摩修行は多くの方々の御奉納によって行っています。
御祈願をお預かりして、前行から八千枚護摩の結願まで祈願いたします。皆さまの御奉納をお願いいたします。
◇八千枚護摩特別祈願奉納 一万円 (中札)
・祈願札は祈願後に本堂に一年間お祀りします。
・乳木108本
・特別護摩木3本と一口につき記念品1個をお授けします
◇八千枚護摩特別祈願奉納 伍万円 (大札)
・祈願札は祈願後に本堂に一年間お祀りします。
・乳木108本
・特別護摩木3本と一口につき記念品5個をお授けします
・八千枚不動守り
◇八千枚護摩特別祈願奉納 十万円(特大札)
・祈願札は祈願後に本堂に一年間お祀りします。
・特別護摩木3本と一口につき記念品10個をお授けします
・乳木108本
・八千枚不動守り
・オリジナルストラップ
・神崎寺手拭
・神崎寺扇子
・追加分特別護摩木 一本 500円
【特別祈願の申込みはこちらから】
詳しくはこちらから(普門だよりPDFファイル)
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/sfgen/S68714073/